今回は、岡山市北区平和町にある「天ぷらおよべ」についてご紹介します。
何人かの友人にもおすすめだという声をいただいて、やっと行くことができました。
店内は、明るくオシャレな雰囲気。女性客も多い印象でした。
お料理はひとつひとつ揚げたての天ぷらをいただくことができ、大満足でした。
創作天ぷらも数多くあり、何を食べようかと迷いましたが、今回はおまかせ6品盛りを注文しました。
次は何がくるのかなと楽しみながら、ゆっくりと堪能することができました!
場所
岡山駅東口から歩いて10分ほどです。西川緑道公園筋にあります。
この周辺より東側に行くにつれて、少しお高めの居酒屋が軒を連ねるようになります。
基本情報
お店の基本情報をまとめました。
予約の可否 | 可(電話予約のみ) |
定休日 | 日曜日、第1,3月曜日 |
営業時間 | 17:30~23:00 |
予算 | 6000~8000円ぐらい |
席数 | 32席(カウンター8席) |
コースも何種類かあるので、あわせてご検討ください。
自転車でお越しになる場合は、駐輪場が無いので、岡山駅東口付近か高島屋の駐輪場に止めて歩くことをおすすめします。
料理のレビュー


まずは天ぷらの前に何品かおつまみを ということで、とりポンと生ハムのポテトサラダを注文しました。
とりポンは鶏の胸肉とオニオンスライス、カイワレが入っており、ポン酢でさっぱりといただきました。
ポテトサラダはジャガイモがゴロっと入っているタイプです。生ハムの塩気もちょうどよく、ビールが進む。
2品とも、結構な量があったように思います。

さて、ここからはお待ちかねの天ぷら。おまかせ6品のトップバッターは、海老と大葉のはさみ揚げです。
これぞ創作という感じで、ぷりぷりの海老と大葉の風味は相性抜群です。
衣はしっかり目の印象でしたが、カリッとしていてしつこくないのが嬉しい!

お次は吉田牧場モッツァレラチーズとプチトマト。 イタリアン風の創作天ぷら。
チーズはもちっとした食感で美味しかったです。このサイズ感もかわいらしい!

3品目は定番の海老。天ぷら屋さんに来たら必ず食べたいですよね。
藻塩と合わせていただきました。サイズも大きく、大満足です。

4品目は鰆。
友人に、鰆は是非食べてほしいと言われていたので、コースで出てきて良かった!
写真でもわかるように、中はレアに仕上がっています。
温かい刺身を食べているような、不思議な感じでしたが、美味しかったです。
是非、食べてほしい1品です。

そろそろお腹も満たされつつありましたが、あと2品。
5品目は牡蠣。これでもかというぐらい海鮮が出てきます。
12月ということもあり、旬の食べ物ですね。
牡蠣の天ぷらは初めて食べましたが、身がぷりっぷりで最高でした。

おまかせ6品の最後はブロッコリー。
ブロッコリーの天ぷらもなかなか珍しい。みずみずしくて、茎までぺろりといただきました。
ごちそうさまでした!
まとめ
天ぷらおよべのおまかせ6品 いかがでしたか?
最初は6品だと少し足りないかなと思っていたのですが、予想以上にボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。
2300円ほどで6品出てくるので、コスパも良いと思います。
初めて訪れる方、たくさんのメニューから何を食べようか迷ってしまう方にはぴったりのおまかせ盛り。
是非、足を運んでみてください。