今回は、横浜中華街に行った日のこと。
親戚家族と7人で横浜中華街へ行き、あたりをつけていたお店には入れず、ちょうどこちらのお店が空いてたので、運よく入れました。(笑)
大人数だったので、かなりたくさんの料理を注文しました。ざっくり紹介していきますね。
アクセス
「福満園」は、横浜中華街に4店舗ほどあるそうですが、今回は、市場通り店別館に行ってきました。
いろんなお店がひしめく、がやがやした場所にありますね(笑)
最寄り駅は、みなとみらい線の元町中華街になろうかと思いますが、JR線の石川町から行くことも可能です。ちなみに、私はよく石川町から行きます。
お店の外観や雰囲気

お店の外観はこんな感じで、すごく立派な看板がお迎えしてくれます。

お席はこんな贅沢な円卓に通してもらいました。これぞ中華料理のお店って感じで、テンション上がりました。
お店は2階もあり、かなりテーブル席も多く、広々とした印象でした。



メニューはこんな感じで、種類豊富です。チャーハンだけでもこんなに種類があります!
料理のレビュー
ここからは料理のレビューをしていきます!


とはいっても、まずは瓶ビールで乾杯。サントリー生の瓶ビールにあたったのは久しぶりでした。普段はあまり飲みませんが・・・
そしてこの豆苗炒めは塩味が効いててお酒が進みます。どんだけ豆苗を使っているんだ、ってぐらい豆苗入ってましたね!

お次はエビチリ。至ってシンプルなエビチリといった感じでしたが、海老がぷりっぷりで最高でした。ピリ辛なのも良い!

そして、四川料理といえば「マーボ―豆腐」ですよね。山椒やら花椒の香りが感じられ、ピリッと辛い逸品です。思わず白ご飯を注文してしまいました。辛くて美味しかった。


そして、個人的におすすめなのが、黒酢酢豚。黒酢ということで、色が濃い!黒酢餡のコクと甘みがしっかりと具材にしみ込んでいて、最高です。野菜も油通ししてあるので、柔らかく、味が染みています。
餃子は、皮がもっちりとしたもので、食べ応え抜群!


チャーハンは2種類注文。五目チャーハンめちゃくちゃ美味しかったです。あっさり塩系の、中華街ぽい?チャーハンです。一方でこの「黒チャーハン」。何やらお店の名物らしいのですが、味がパッとしなかったです。岡山名物のえびめしに近いのかなぁ?? 画質もパッとしていませんが(笑)


そして最後は〆のラーメン。かなりお腹いっぱいでしたが、麺も食べたいということで注文。正確な名前は覚えていませんが・・・
上写真、右側のあんかけそばがすごく美味しかった!
おわりに
いかがでしたか?? 今回は横浜中華街のお店をご紹介しました。
数多くの本場の中華料理を堪能できました。
お店自体も広く、大人数でいろんなものをシェアして食べられるといった面では非常によいお店でした。
中華街に行ったときには、ぜひ立ち寄ってみてください。